こんにちは、ライターのリックです。
今回の内容はこちら!
今回は進撃の巨人の訓練兵団104期生の巨人討伐数についての記事を書いていきたいと思います。
「進撃の巨人の訓練兵団104期生 成績トップ10の巨人討伐数はどれくらいなんだろう?」と気になった方はいませんか?
そんな疑問を解決するために、進撃の巨人の訓練兵団104期生の成績トップ10の巨人討伐数について徹底調査していきたいと思います。
*あくまで漫画に描かれているだけの討伐数です。
進撃の巨人 訓練兵団104期生 成績優秀者の巨人討伐数は?
進撃の巨人 訓練兵団104期生の巨人討伐数を見ていく前に104期生成績トップ10を振り返っていきましょう!
104期生成績トップ10はこちら!
巨人討伐数0体の104期生
成績7位のマルコ・ボット マルコはトロスト区の壁が破壊され巨人の侵入を許した際、壁を破ったベルトルト、ライナー、アニの秘密を知ってしまい、巨人に喰わされ早く姿を消したこともあり討伐数は0です。
成績8位のコニー・スプリンガー コニーは104期の中でも高い立体機動の腕前えを持ちますが、トロスト区が破られガスの補給本部を奪還する際、巨人の討伐をまかされたが仕留め切れなかったりと以外にも巨人を討伐していませんでした。
成績9位のサシャ・ブラウス サシャも高い運動能力を持ちますが、コニーと一緒で巨人を仕留め切れなかったりと、討伐数は0でした。
巨人討伐数1~2体の104期生
成績2位のライナー・ブラウン 成績3位のベルトルト・フーバー 成績5位のエレン・イェーガー 成績6位のジャン・キルシュタイン
上の4人はいずれも討伐数1体です。
ライナー、ベルトルト、ジャンはトロスト区が破られガスの補給本部を奪還するさいに討伐を記録しています。
エレンはウトガルド城の攻防の際、討伐を記録しています。
エレンは巨人化の能力でも巨人討伐を記録しているので、そちらも後から紹介します。
成績4位のアニ・レオンハート 成績10位のクリスタ・レンズ
上の2人はいずれも討伐数2体です。
アニはトロスト区が破られた際のガスの補給本部奪還のときに自分が相手した巨人とコニーが討伐し損ねた巨人を討伐し、、討伐数2体を記録しています。
クリスタはエレン奪還作戦の際とオルブルド区外壁で巨人化したロッド・レイスの討伐を記録しています。
104期生 討伐数トップ
104期生のなかで討伐数トップはもちろん成績1位ミカサ・アッカーマンです。
そんなミカサの巨人討伐数は漫画で確認できただけで8体でした。
トロスト区防衛作戦、奪還作戦のときから腕を買われ積極的に巨人と戦ってきたミカサの討伐数は圧倒的でした。
討伐数番外編
エレン・イェーガーは人間の状態では、討伐は1体でしたが巨人化の能力をはじめて行使したトロスト区の攻防の際力尽きるまでに20体の巨人を討伐しました。
進撃の巨人 104期生の巨人討伐数をかぞえての考察!
いかがだったでしょうか?
今回は進撃の巨人104期生の巨人討伐数についての記事をかきました。
ここで間違ってほしくないのが今回記事にしたのはあくまで漫画に描かれている分の巨人討伐数です。
トロスト区の攻防でも、エレンの奪還作戦のときもウォールマリアを奪還したあとも描かれていないところで、特にミカサは多くの討伐を記録していると思います。
ほかの104期生も今日紹介した討伐数より多くの巨人討伐数を記録しているはずです。
巨人討伐数など細かいことを知ることで、もっと進撃の巨人を読むことが楽しくなると思います!
それではまた別の記事でお会いしましょう!
コメント